昨日は、生産者・販売者・地域活動などされている様々な方にお話を早稲田ゆき衆議院議員と伺いました。
夕方には、逗子「88旬とオーガニック みつばちハッピ」へ。
![](https://static.wixstatic.com/media/20aa46_417fbd9c0fe147d889c703e4bf9805d9~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_735,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/20aa46_417fbd9c0fe147d889c703e4bf9805d9~mv2.jpg)
人と自然をつなぐ八百屋として有機野菜、フェアートレード などの青空マルシェの取組。 地元の皆さんに愛され、コロナ禍においても需要は絶えません。
安心・安全な「食」は今後さらに重要。 今回は有機野菜とバレンタインに向け無農薬ローカカオ豆や三浦の天然酵母、充麦の食パンなどを購入。
最後に2021年立春の新しいアイテム、 「今をたくましく生きる人のおうちハリハリ漬 RAINBOW HARIHARI KIT 2021 野良ダイコンの詩」 を頂きました!
畑の外にこぼれた種から育った野良ダイコン。 肥料もなく、手も入らず、雑草と戦い、、、と厳しい環境の下、たくましく生きるエネルギーを出来るだけそのままパック。
加工は福祉作業所「上町工房」さん。
いろいろ不安定なご時世ですから、しっかりと地に根を張る大根のエネルギーを感じて、たくましく頑張っていただきたい!と言う思いで企画されたとのこと。
私たちもしっかりと地に根を張り、取組んで参ります!
#早稲田ゆき衆議院議員 #88旬とオーガニックみつばちハッピ #上町工房 #神奈川県議 #野田はるみ
Comentários