自然災害から電柱の倒壊や停電など、本県にも様々な影響が出ており、本県の無電柱化促進事業 について24日、決算額や取組状況の確認を行いました。
中継☟
https://kanagawa-pref.stream.jfit.co.jp/?tpl=play_vod...
第2次世界大戦後東京や大阪と同様にロンドンも焼け野原から復興を始め、ロンドンは電線地中化を進める中、東京や大阪など日本は電柱を建てて電気や電話線を通してきました。
国は現在、無電柱化を推進してはいますが、海外の主要都市、ロンドンやパリ、シンガポール、香港が既に100%と整備が進む中、日本で最も無電柱化率の高い東京23区では8%と非常に立ち遅れています。
何故日本は遅れをとったのでしょうか...
https://news.yahoo.co.jp/.../71f7638547cb0acbca6b55a7146a...
昨今切迫性が懸念される大規模災害時における様々な影響を回避すると共に、電力・通信のレジリエンス強化に加え、バリアフリー社会への対応や子育てしやすい街づくりの観点からも、無電柱化は非常に重要と考え質疑しました。
本県もこれまで以上のスピードで進め、地域も拡充するとの計画でしたが、高額なコスト課題に対しては、新潟県では低コスト手法である「小型ボックス方式」等の施工もあり、今や様々な手法が開発・導入されていますので、今後は本県においても低コスト手法も活用し、限られた予算でより多くの無電柱化を図り、行政、事業者、地域住民と共に無電柱化推進を図ることなどの意見要望も行いました。
#神奈川県議会 #決算特別委員会 #立憲民主党民権クラブ #横須賀 #野田はるみ
18あなた、すとう たかのぶ、長嶺孝、他15人
Comments