![](https://static.wixstatic.com/media/20aa46_64c01f9101604e48a7453c88bfcebf03~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_980,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/20aa46_64c01f9101604e48a7453c88bfcebf03~mv2.jpg)
元NPOの #BeGoodCafe 仲間が逗子に移住され、現在はNPOの後方支援を行っている半田志野さんが発起人! 久々の再会、三浦半島地域として連携していきたいと思います。
企画は、元大学教授で #逗子フェアートレードタウン 会の共同代表を務める長坂寿久さんなどで、講演内容は「気候変動のメカニズムと現状」 講師は環境学博士の大岩根尚さんでした。
「自分事としてアクションに繋がる機会になれば」と、先日私も主催した「#マイクロプラスチックストーリー」上映&グループデイスカッションを行った思いと共通市民から大きなムーブメントを!
そして、取り出したアイテムは、NGOフェアートレードで商品開発時代のTシャツです。 長坂さんとはそのフェアートレードを通して出会い、今回は気候変動の会で久々ご挨拶ができ嬉しい再会でした。
そのTシャツはBeGoodCafe現役時代、オーガニック&フェアートレードアパレル部を立上げ作った物でした。 当時は予算もなく「#Peace」のロゴは私の手書きデザイン、印刷も知人の印刷工場で自分たちで刷り上げた思い入れの有るTシャツ。
Comments