top of page
検索


未来世代法×気候市民会議
「異常気象」と誰もが感じたこの夏 日本の平均気温は平年と比べて1.76度高く、気象庁が統計を取り始めてからの125年間で最も高く、 日本近海の海面水温も過去最高 地上も海も最も暑い夏がデーターから判明し、様々な影響を受け、私たちの未来がどうなるのか?...
野田 はるみ
2023年9月15日読了時間: 2分


夏休み SDGs映画会
プラスチックがどうして地球に悪いのか? ニューヨークの小学生たちが調べて行動するドキュメンタリー 「マイクロプラスチックストーリーぼくらが作る2050年」 1日限りの無料上映会&ニューヨークから来日の佐竹監督とのお話し会が開催されます!...
野田 はるみ
2023年8月11日読了時間: 1分


チェンジ・ザ・ドリーム・シンポジウム
環境的に持続可能で、 社会的に公正で、精神的に充足した世界を実現するための参加型ワークショップ 「チェンジ・ザ・ドリーム・シンポジウム」 NPOセブンジェネレーションとゼロエミッション逗子が主催。 元BeGoodcafe仲間の半田さんにお誘いを受け参加しました。...
野田 はるみ
2023年5月26日読了時間: 2分


EUの気候政策とアクション
気候危機と市民社会 【EUのグリーンリカバリー と気候政策の最前線】 オンラインセミナーに参加。 海外の方のセミナーもZOOMでは通訳や質問操作があり、とても参加しやすくなりました。 昨日のセミナーでは、一歩進んでるEUの気候政策。...
野田 はるみ
2020年10月9日読了時間: 1分