top of page
検索


マイクロプラスチックストーリー 上映会@西海岸もりあげ隊
食問題やプラスチック問題など私たちの生活に密接している課題こそ、 学校や公共の場での普及啓発が重要です。 今回は私が所属「 西海岸もりあげ隊 」映画チームで「 マイクロプラスチックストーリー 」を上映しました。 今回は多くの子どもにも参加して欲しく夏休みの開催、参加者は98...
野田 はるみ
2024年8月15日読了時間: 1分


食品ロス
Shokuyabo農園にてランチ。心地よい昼下がり食品ロスポスター持参 快く設置頂きました!ありがとうございます。 #shokuyabo農園 #横須賀市 #食品ロス削減
野田 はるみ
2023年10月18日読了時間: 1分


いきいきサロン
高齢者を元気にする笑い塾。笑い療法士川村崇子さんが講師【いきいきサロン】に参加 「人生100年、めざせ健康寿命!」を目指し、市の生活支援コーデイネイター、民生委員、児童委員や社会福祉推進員の方が企画運営されています。 現在の高齢者数など講義から歌やダンス、綾小路きみまろさん...
野田 はるみ
2023年10月4日読了時間: 1分


よこすか「若い世代の主張!」~聞いてみて、話してみて、未来のよこすかを一緒に考える~
定員30名は若者から高齢者など幅広い年代、様々な職種の方が参加。 今回の登壇者は、以前お会いしていた横須賀市役所職員でもあり副業として一般社団法人 KAKEHASHI を運営されている代表の高橋正和さん。 2020年に法人を立上げ、その際にもお話は伺っていましたが、現在の新...
野田 はるみ
2023年7月8日読了時間: 1分


第20回 統一地方選挙出馬について
3月31日公示となる第20回地方統・神奈川県議会選挙に出馬する方向で調整しておりましたが、心身の不調と身内の病が重なり、苦渋の決断ながら出馬を断念することに致しました。 4年前の3月29日。 神奈川県議会選がスタートした日でした。...
真理子 三木
2023年3月30日読了時間: 2分


うみかぜゴミゼロパーク
指定管理マリーンスポーツと #エコルシェ の共催でおこなわれました。 暖かい日差しのなか、親子連れの方やペット連れの方々が来場されていました。 SDGs 紙芝居や計り売りなど子供や親子が楽しく取り組むゼロウェイスト。 家庭からの取組は大切です。 #横須賀市 #うみかぜ公園...
野田 はるみ
2023年2月14日読了時間: 1分


かながわペット110番
【路上に異物付着のペットフード!】 https://www.kanaloco.jp/limited/node/965708 29日、隣町の逗子で散歩中の犬が何かを食べけいれん、 中毒を起こした可能性から入院となる事件が有りました。...
野田 はるみ
2023年2月3日読了時間: 2分


肢体障害者協会賀詞交歓会
過日【肢体障害者協会賀詞交歓会】にお招きいただきました。 肢体障がいとは、病気やケガなどにより、上肢・下肢・体幹の機能の一部、 または全部に障害があるために、「立つ」「座る」「歩く」「食事」「着替え」 「物の持ち運び」「字を書く」など、日常生活の中での動作が困難になった状態...
野田 はるみ
2023年1月30日読了時間: 1分


Cafe Te Peu(カフェテピュー)
こどもにまなざしをつくるCafe Te Peu(カフェテピュー)昨年7月にオーブン。オーナーは時々お会いする。衣笠駅徒歩1分図書館 の北川さん。今回はスタッフのアヤカさん、ゆかりさんと地域課題や支援、環境 や アニマルウエルフェア など様々な意見交換をさせていただきました!...
野田 はるみ
2023年1月18日読了時間: 1分


障がい者就労支援 × 水耕栽培
かいせいファーム 昨年8月にスタートした「就労継続支援B型」事業所へ 本社は東京ですが、代表の鈴木比呂社長はじめ濱谷コンサルテイング部長、松川責任者から利用者の皆さんともお会いできました。 技術者でもある代表からは、元々機械メーカーの会社が今回の事業に至った熱い思いなど伺う...
野田 はるみ
2023年1月18日読了時間: 1分


横須賀 二十歳のつどい
皆様、おめでとうございます今日のつどいは横須賀市出身、二十歳の湯花里さんの 素敵なウェルカム演奏から始まりフリースタイルピアニストけいちゃんのこちらも素敵な演奏 さらには、市長の歌とダンスパフォーマンスと様々な演出でした。 今年二十歳になられた対象の方は4185人。...
野田 はるみ
2023年1月13日読了時間: 1分


神奈川県生活協同組合連合会新年賀詞交歓会
神奈川県生活協同組合連合会新年賀詞交歓会お招きいただきました。 県内33の生活協同組合が加盟されており、フードバンク などの食支援をはじめ、 地域密着の活動を積極的に進められ会場の入り口脇には フードバンクかながわ のブースもありました。コロナ禍 食糧支援...
野田 はるみ
2023年1月13日読了時間: 1分


スポット街宣
本日は神奈川県立憲民主党街宣車にて、木下よしひろ 市議と共に、年末のご挨拶に 市内を遊説し周りました。湘南鷹取、横須賀中央、衣笠など数ヶ所スポット街宣 年末最後は厄除地蔵尊にて、今年一年の厄払い #立憲民主党 #神奈川県 #横須賀市
野田 はるみ
2023年1月4日読了時間: 1分


年末年始の生活困窮者支援
コロナ禍の年末年始を迎えるにあたり、失業や休業などによって、生活に困窮した方への対応が 例年以上に必要になることが考えられることから、閉庁となる12月29日~1月3日年末年始の支援体制を横須賀市に確認をして参りました。 先ずは毎年の意見交換でお世話になっている石渡経済部長に...
野田 はるみ
2022年12月28日読了時間: 2分


横須賀西海岸
本日は暖かな週明け、事務所界隈芦名地域の皆さまへご挨拶 大きく南に開かれたガラス窓から太陽が入るドッグカフェcaffè e cane https://caffe-e-cane.jimdofree.com/ いろいろおかずのランチプレートを頂き様々なペット同伴からの 動物愛護...
野田 はるみ
2022年12月27日読了時間: 1分


Eco🎄Chrismas@yokosuka
不要になったアクリル板を使用した 県立海洋科学高校 で学ぶ高校生の手作り 「クリスマスイルミネーション」 ほっこりする作品は7パネル 横須賀西行政センターに1月10日まで設置されています。 https://www.kanaloco.jp/limited/node/95842...
野田 はるみ
2022年12月27日読了時間: 1分


インフルエンザ
昨日は冬至今日は新月新たな思いを意識した1日のスタートは強風。 今の社会情勢に対し多くの国民が抱く感情の現れでしょうか... 横須賀市では 波浪強風乾燥注意報 風と寒さでご挨拶は数件にし事務所で作業。 新型コロナウイルス感染症の流行下において、この2年間はインフルエンザの流...
野田 はるみ
2022年12月27日読了時間: 1分


市民との意見交換&報告会
事務所にて、水野もとこ 参議院議員、木下義祐 市議と共に、よこすかみうら市民連合 の皆さまと意見交換会。 横須賀は基地・石炭火力発電所など、市民の暮らしに様々な影響がある地域として、市政・県政・国政と多岐にわたる要望も多く、様々なご意見を頂きました!...
野田 はるみ
2022年12月27日読了時間: 1分


障がい者週間
本日も新庁舎1階では「はーとふるマルシェ」が開催。 横須賀市では、いじめを根絶したいという想いから、現在偶数月の最終水曜日に、職員等がピンクシャツやピンクの小物の着用等による「いじめストップ!」啓発活動を行っているということで、本日、横須賀からの出展者も着用されていました!...
野田 はるみ
2022年12月9日読了時間: 1分


あったかハート交流会
『ともに手をとりあって』をスローガンに 障害がある人もない人も、「障害」について 一緒に考えるための交流会です。 今年は2年ぶりに元気いっぱいのパフォーマンス! 皆さんへのご挨拶では、10月に完成した「神奈川県当事者目線の...
野田 はるみ
2022年12月7日読了時間: 1分