top of page
検索
野田 はるみ
2021年8月9日読了時間: 1分
台風の後、海辺で見つけたモノは
事務所からの帰宅。 今日も美しい夕陽に急ぎ海辺へ。 その美しい景色とは相反する浜辺。 そこには台風で打ち上がったゴミの数々。 海洋プラごみ問題に関しては、行政や海岸清掃だけではなく、ひとりひとりの意識、行動が重要と考えており昨年度も「脱炭素社会の実現に向けたライフスタイル転...
野田 はるみ
2020年11月23日読了時間: 1分
大地の再生講座 (浄楽寺)
三浦半島・横須賀 大楠山から秋谷海岸に繋がる流域に、運慶作の仏像が5体安置されている浄楽寺における「大地の再生」講座。 かつては海岸までの広大な敷地だったと言われる境内。 時代と共に縮小し、周囲はアスファルト道路や建物に囲まれ、境内もコンクリートやアスファルトが多くなり、...
野田 はるみ
2020年11月16日読了時間: 2分
神奈川県畜産技術センター視察
研究.・技術・普及活動から神奈川県畜産会が発行する「畜産情報」への原稿提供なども行っているセンター、視察も消毒・防疫服など厳重な体制です。 そこでは生産者・畜産関係団体から誕生した県内初『かながわ鶏』(初めて知る者も多く)...
野田 はるみ
2020年5月12日読了時間: 1分
人気のない海岸、あるのは・・・
今朝は初夏を感じ、以前愛犬ワンネスと毎日散歩していた海岸へ。 人気はまったくない中、有るのはやはりゴミ...。 拾える物だけ持ち帰りましたが、ペットボトル以外、おにぎりラップやアイスクリーム、ジップロックなどなど。 海洋プラスチックが問題になっている中、まだまだ私くらい…と...