top of page
検索


野田 はるみ
2024年11月29日読了時間: 1分
災害時における地域の取組
我が国の防災対策には期待が持てず 今期は私の暮らすマンションはじめ町内会及び大楠地域の防災委員となり様々な取組を行い、 さらにボランティアコーデイネィターの研修や他市での講演などに参加しています。 11月に行った大楠小学校避難所運営訓練においては 「 ペット同伴避難...


野田 はるみ
2024年8月15日読了時間: 1分
マイクロプラスチックストーリー 上映会@西海岸もりあげ隊
食問題やプラスチック問題など私たちの生活に密接している課題こそ、 学校や公共の場での普及啓発が重要です。 今回は私が所属「 西海岸もりあげ隊 」映画チームで「 マイクロプラスチックストーリー 」を上映しました。 今回は多くの子どもにも参加して欲しく夏休みの開催、参加者は98...


野田 はるみ
2023年11月1日読了時間: 1分
西海岸まごころほっとカフェ
芦名の衣笠ホーム喫茶室 今年3月から スタート 秋晴れの心地よい日差しの中、沢山の方が参加! バイオリン演奏に併せて歌を楽しみ、皆さん生き生き現在は月一回の開催ですが今後は様々な展開も有りそうです。 現在私も様々な場所に顔を出せるようになり...


野田 はるみ
2023年8月16日読了時間: 2分
秋谷老人福祉センター
説明会 横須賀市FM戦略プラン(公共施設の長期的な更新・再編を位置付けた計画)に基づき、センター跡地には地域活動で利用できるスペースを確保しながら、民間等と連携した活用を検討しているという説明から、当然、地域住民の皆さまからは様々意見が出されました。...


野田 はるみ
2023年2月8日読了時間: 2分
大地の再生
横須賀西海岸通りにある浄楽寺 以前より寺院内敷地の大地の再生に取り組んでいますが、今年は新たな地域交流地点として他の敷地での再生がスタート。 4月8.9で花まつりにあわせて、そちらの広場ではお披露目と大楠人でイベントを開催予定とのこと作業を行う 和久倫也...


野田 はるみ
2023年1月18日読了時間: 1分
第1回 西地区観光写真コンクール
横須賀西地区風景カレンダー 私の地元、大楠・長井・武山の西地区の 自然豊かな素晴らしい風景の数々 観光写真コンクール実行委員会が企画され 「第1回 西地区観光写真コンクール」にて選ばれた写真カレンダー。 海山食と魅力溢れる西海岸 様々な開発に侵されることなく、...


野田 はるみ
2023年1月13日読了時間: 1分
横須賀西地区賀詞交歓会
横須賀西地区賀詞交歓会。大楠、長井、武山連合町内会の皆様と そして、今回は 重要無形民俗文化財 の 佐島御船唄歌 が披露されました! 江戸時代の将軍や大名が御座船に乗る時や新造船の進水式などに船手によって歌われ、現在はお正月や祭礼など、限られた時だけに歌い継がれているとのこ...


野田 はるみ
2022年11月25日読了時間: 1分
横須賀西大楠地区 の 震災時避難所訓練
避難所となる大楠小学校近隣町内会・自治会が運営する委員会の皆さまが主催 運営委員は市民と施設管理者の学校長に横須賀市危機管理課の職員も加わり、官民連携 「共助」と「自助」として避難者自身が避難所の運営を行うため、今回は各自治体の委員が中心です。...


野田 はるみ
2022年10月15日読了時間: 1分
「第1回西地区観光写真コンクール」を開催!
横須賀西海岸 西地区の実行委員会が「第1回西地区観光写真コンクール」を開催! 西地区は自然や景勝地に恵まれ、四季を問わず多くの皆さまにお越しいただいています。 先日も横須賀市役所ロビーでは、事務所からも近くハイキングコースで大楠山 の自然の仲間たちの展示がされていました。...


野田 はるみ
2022年8月24日読了時間: 1分
ふらりおおくす
横須賀西海岸 私の地元大楠地区の自然環境や文化遺産、人々の営みをまとめた冊子2013年からの続編が完成 市民グループ「おおくすエコミュージアムの会」の方が興味や関心のある分野を掘り下げ調査研究を行い、さらには、ツアーや観察会、小学生を対象にした環境学習なども行われています。...


野田 はるみ
2022年4月6日読了時間: 2分
【西海岸もりあげ隊(大楠地域支え合い協議会)】参加しました!
【西海岸もりあげ隊】 (大楠地域支え合い協議会) 会を追うごとに参加者も増え、本日は地域住民や老人ホーム、障がい者施設の関係者の方など、28名の方が参加されました。 横須賀西海岸 は相模湾を抱く形で南北に伸び、特に海岸周辺からは海越しの富士山、伊豆半島、江の島を望むことがで...


野田 はるみ
2021年11月22日読了時間: 1分
おひさま🌞クラフトへ訪問しました
本日は おひさまクラフトにお伺いしてきました。 藍染め・紙すき・糸つむぎなどのワークショップや子ども運営遊びコーナーなど盛りだくさん フードコーナーもいろいろ 私は鶏汁くるみ味噌のきりたんぽを頂きました! 久しぶりにお会いする方やご近所の方との会話に子どもたちの笑顔と、心も...


野田 はるみ
2020年10月27日読了時間: 1分
わがまち大楠座談会
本日は『第一回 わがまち大楠座談会』が開催。 今年発足された横須賀市地域福祉課が主催、大楠地区の町内会長·自治会長の皆さんが集まられ、地域の良いところや課題など話し合われました。 海・山と豊かな自然に恵まれ、人のつながりも暖かく、私のような移住組も多く住む街。...


野田 はるみ
2020年9月8日読了時間: 1分
よこすか大楠まなびの村 おひさまえん
本日は認可外保育施設 よこすか大楠まなびの村おひさまえんへ。 市独自の支援策などをお渡しに久しぶりに訪問しました。 ルドルフ・シュタイナーの人間学にもとづいたシュタイナーの幼児教育をもとに運営されている幼稚園。 一日・週・季節のリズムをもって、大切に生活。...