top of page
検索
![](https://static.wixstatic.com/media/20aa46_5eb204762f1c426d8154723039aa698c~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/20aa46_5eb204762f1c426d8154723039aa698c~mv2.webp)
![「食と環境」を意識した新しい生活習慣、始めませんか?](https://static.wixstatic.com/media/20aa46_5eb204762f1c426d8154723039aa698c~mv2.jpg/v1/fill/w_514,h_386,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/20aa46_5eb204762f1c426d8154723039aa698c~mv2.webp)
野田 はるみ
2020年5月10日読了時間: 3分
「食と環境」を意識した新しい生活習慣、始めませんか?
本日のお弁当。 フェアートレードのペーストを使ったドライカレーとヘンプナッツトッピングの地元野菜サラダ。 以前、私がデザイナーという仕事をやめて「食から始まるエコライフ」をコンセプトに玄米菜食・マクロビオテイックのコミュニュテイーカフェをスタートしたのは、「食」が熱帯雨林の...
![](https://static.wixstatic.com/media/20aa46_231be5ae5a404b81a0e6bf9ab82334bc~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/20aa46_231be5ae5a404b81a0e6bf9ab82334bc~mv2.webp)
![サステナブル・アグリカルチャー・スクール開催(平塚市)](https://static.wixstatic.com/media/20aa46_231be5ae5a404b81a0e6bf9ab82334bc~mv2.jpg/v1/fill/w_514,h_386,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/20aa46_231be5ae5a404b81a0e6bf9ab82334bc~mv2.webp)
野田 はるみ
2020年5月6日読了時間: 1分
サステナブル・アグリカルチャー・スクール開催(平塚市)
耕作放棄地を活用し、有機野菜の栽培方法を伝授する新規就農者向け講座の取り組みが、神奈川県平塚市で行われています。 後継者不足で荒れ果てた耕作放棄地を有機野菜生産販売会社が借り上げ「サステナブル・アグリカルチャー・スクール」講座を開催。...
![](https://static.wixstatic.com/media/20aa46_9ae76ecd5d594b268d89f8b6b5ece46a~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/20aa46_9ae76ecd5d594b268d89f8b6b5ece46a~mv2.webp)
![食とエネルギー ~ 地域で循環する仕組み](https://static.wixstatic.com/media/20aa46_9ae76ecd5d594b268d89f8b6b5ece46a~mv2.jpg/v1/fill/w_514,h_386,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/20aa46_9ae76ecd5d594b268d89f8b6b5ece46a~mv2.webp)
野田 はるみ
2020年5月6日読了時間: 1分
食とエネルギー ~ 地域で循環する仕組み
「地球温暖化や自然破壊が進めば、ウイルスの脅威はさらに高まる」との懸念は、多くの方が抱いているのではないでしょうか。 食料の生産・流通にも深刻な影響を与える中、今こそ人間と生態系の関係を見直すべきかと思います。 ソーラーシェアリングなどを通し、食とエネルギーの地産地消の仕組...
![](https://static.wixstatic.com/media/20aa46_241ea70739724d648a46a6875ea1ada5~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/20aa46_241ea70739724d648a46a6875ea1ada5~mv2.webp)
![地産地消のお花たち](https://static.wixstatic.com/media/20aa46_241ea70739724d648a46a6875ea1ada5~mv2.jpg/v1/fill/w_426,h_386,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/20aa46_241ea70739724d648a46a6875ea1ada5~mv2.webp)
野田 はるみ
2020年4月22日読了時間: 1分
地産地消のお花たち
今日も近くの農家にて。 事務所用には春菊や大根の花。 自宅には一番好きなカラーと菜の花の種子サヤ。 季節の野菜や花も地元産。 これから広げたい地産地消文化です。 #春菊 #大根の花 #地産地消 #神奈川県議 #野田はるみ
![](https://static.wixstatic.com/media/20aa46_ab5724f1ad0646409f8d13b8ae8cc710~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/20aa46_ab5724f1ad0646409f8d13b8ae8cc710~mv2.webp)
![食は命の源 食料自給率37%の日本の未来は?](https://static.wixstatic.com/media/20aa46_ab5724f1ad0646409f8d13b8ae8cc710~mv2.jpg/v1/fill/w_514,h_386,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/20aa46_ab5724f1ad0646409f8d13b8ae8cc710~mv2.webp)
野田 はるみ
2020年4月18日読了時間: 1分
食は命の源 食料自給率37%の日本の未来は?
昨日とは一変、日差しがありがたく感じるブランチは近隣農家のカリフラワーときぬさやサラダ。 ここ横須賀西海岸には多くの農家や漁港もあり、まさに地産地消、山の幸・海の幸が豊かな地域。 ある意味真の贅沢な環境です。 時々見かける無人販売、この地域の人間性をも感じます。...