top of page
検索
![](https://static.wixstatic.com/media/20aa46_c13c3dbcc0924e4ebe8606fb020dcd55~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/20aa46_c13c3dbcc0924e4ebe8606fb020dcd55~mv2.webp)
![環境農政常任委員会で質問しました](https://static.wixstatic.com/media/20aa46_c13c3dbcc0924e4ebe8606fb020dcd55~mv2.jpg/v1/fill/w_514,h_386,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/20aa46_c13c3dbcc0924e4ebe8606fb020dcd55~mv2.webp)
野田 はるみ
2021年7月7日読了時間: 2分
環境農政常任委員会で質問しました
今回は世界共通の重要課題 食品ロス プラごみ 地球温暖化 の環境問題を中心に7月1日、質問しました。 ①食品の資源循環について 県全体の食品ロス は49.9万トンとの報告から、総量は全国で2番目、家庭系は全国で一番多いという数値となり、本県の取組は重要です。...
![](https://static.wixstatic.com/media/20aa46_7b0932be991e4b17830dbba558273bc5~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/20aa46_7b0932be991e4b17830dbba558273bc5~mv2.webp)
![食を通じて環境問題に取組む企業](https://static.wixstatic.com/media/20aa46_7b0932be991e4b17830dbba558273bc5~mv2.jpg/v1/fill/w_514,h_386,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/20aa46_7b0932be991e4b17830dbba558273bc5~mv2.webp)
野田 はるみ
2020年10月13日読了時間: 1分
食を通じて環境問題に取組む企業
【食生活を考える】 美味しい食べ物が溢れている世の中。 消費者のニーズに応えることはビジネスとして重要ですが、食を通じて気候変動の問題への取り組みをリードする!世の中に変化を作っていく! ということが、今は重要です。 私が20年以上前にマクロビアン、つまりベジタリアンになっ...