top of page
検索


【女性の声を国政へ!】
6月となり価格高騰対策など課題多く、少子高齢化の日本 生活や福祉など社会インフラには女性がとても多く、生活者の視点としても女性議員を増やすことは重要と考えます。 ですが、長年日本は企業や政治分野における女性活躍がとても低く、 #男女共同参画社会基本法...
野田 はるみ
2022年6月9日読了時間: 1分


【宇宙かあさん があなたの街へ】
立憲民主党公認 2022年夏の参議院選挙候補予定者 宇宙かあさん こと水野もとこ さん JAXAで28年勤務、二人の子どもを育てるシングルマザー 安全保障の観点からも宇宙の平和利用、 国際平和のための国際ルール、国産のワクチンも治療薬もない、...
野田 はるみ
2022年5月6日読了時間: 1分


2022年 参議院選立憲民主党公認【てらさき雄介 】候補予定者の事務所開きへ
2022年 参議院選 立憲民主党公認が決定している てらさき雄介 候補予定者の事務所開きにお伺いしてきました。 多くの関係者と県内各級議員が駆けつけ、本人からも力強い決意の言葉が述べられました! 市議、県議とし地域課題に取り組んできたてらさき雄介さん、ぜひ国政で頑張ってほし...
野田 はるみ
2022年4月27日読了時間: 1分


2022年夏参議院選挙 立憲民主党は 水野もとこ さんの公認を決定!
2022年夏の 参議院選挙 立憲民主党は2人目の候補予定者として、 水野もとこ さんの公認を決定しました! JAXA (宇宙航空研究開発機構)において、日本の宇宙政策の最前線 での仕事に加え、 外務省 でも活躍、さらに元東大や元慶応義塾大学の非常勤講師、中小企業診断士の資...
野田 はるみ
2022年4月27日読了時間: 1分


3月14日より予算委員会 開催 【生活困窮者・女性・子ども・障がい者支援に関する質疑】【神奈川の「米軍基地の諸課題について」質疑
3月14日より4日間 予算委員会 が開催 今日は我が会派から てらさき雄介県議(相模原市)・脇礼子 県議(藤沢市)・望月聖子 県議(保土ケ谷区)が登壇 脇県議、望月県議からは 新型コロナウイルス感染症の検査体制から生活困窮者・女性・子ども・障がい者支援に関する質疑...
野田 はるみ
2022年3月24日読了時間: 1分


「東日本大震災かながわ追悼の夕べ」へ参加しました
「東日本大震災かながわ追悼の夕べ」 本日は登庁日、委員会質疑が終わり、 急ぎで、横浜港象の鼻パーク会場へ 福島から避難された方のお話や チェルノブイリ原発事故に遭遇、 来日し福島原発事故を経験された ウクライナ出身カテリーナさんの 心に響くコンサートなど...
野田 はるみ
2022年3月18日読了時間: 1分


3月8日は【国際女性デー】
女性参政権運動や労働運動にルーツを持つ「国際女性デー」 日本の政治や労働現場の現状 イギリスの経済雑誌エコノミスト では、先進国 を対象とした 【女性の働きやすさの最新ランキング】日本は29カ国中28位 世界経済フォーラムが発表するジェンダーギャップ指数(2021年)では1...
野田 はるみ
2022年3月18日読了時間: 1分


【ウクライナ難民支援募金】各々募金窓口
ロシアがウクライナの原発を攻撃し火災が発生しました。 唯一の被曝国として断じて許されない行為、これ以上の被害が起きないようウクライナへの侵略即時中止が求められます。 立憲民主党 は小川政調会長名で「ザポリージャ原発周辺での戦闘を回避せよ」との緊急声明を発出、...
野田 はるみ
2022年3月18日読了時間: 4分


横須賀市より 立憲民主党民権クラブ県議団に提出いただいた「 2022年予算要望の神奈川県 からの回答」をお届けしました
本日は横須賀市より立憲民主党民権クラブ県議団 に提出いただいた 2022年予算要望の神奈川県 からの回答をお届けしました。 今回は市民からもご要望いただいておりました 急傾斜地崩壊対策 に対しては、国の交付金事業の採択基準を満たさない急傾斜地の整備を進めるため、令和4年度の...
野田 はるみ
2022年2月24日読了時間: 1分


横須賀市のNPO「こどもの夢サポートセンター」へ
横須賀市のNPO こどもの夢サポートセンターへ 退職された教員の方が中心となり、現在は子どもだけではない様々な事情を抱える方の支援に取り組まれています。 7年前からの運営、現在は5事業を横須賀市から委託 さらに横須賀市では3ヵ所しかないフリースクールも子どもの居場所作りとし...
野田 はるみ
2022年2月24日読了時間: 1分


ホームレス の人の社会的自立を応援する「ビッグイシュー」「コロナ緊急3ヵ月通販」がスタート
マイバースデイ ここ数年は自分へのギフトも 今年は昔から時々購入している ホームレス の人の社会的自立を応援する「ビッグイシュー」 緊急事態宣言では街から人は消え、 路上販売が困難となり、急遽、販売者応援 「コロナ緊急3ヵ月通販」がスタートされたと知り購入しました。...
野田 はるみ
2022年2月24日読了時間: 1分


【かながわ若者生き生き大賞】
【かながわ若者生き生き大賞】 環境問題に取り組む若者が受賞 今日はその贈呈式フォーラムにオンライン参加 環境活動家、身体に優しいコスメ開発などにも取り組む露木志奈さん 茅ケ崎を拠点に「食」と「農」を中心に活動しているPlantPittyの田中さん、瀬尾さん...
野田 はるみ
2022年2月24日読了時間: 1分


横須賀の市民活動のイベント「のたろんフェア2022」
今日と明日開催 横須賀の市民活動のイベントです 久しぶりに皆さんにもお会いしたかったのですが、今年はオンラインにて参加 活動内容も映像紹介により 詳しく知ることもできました。 開催お疲れさまでした! #市民活動 #NPO #横須賀市
野田 はるみ
2022年2月24日読了時間: 1分

【参加者募集】「マイクロプラスチックストーリーぼくらの作る2050年」自主上映会&交流会を開催します!
横須賀で開催します!! 親子での参加、大歓迎です♪ 私も声優で出演させていただきました。 素晴らしいドキュメント映画です。 マイクロプラスチックストーリー公式サイト https://www.microplasticstory.org/...
野田 はるみ
2022年2月24日読了時間: 1分


まん延防止など重点措置が3月6日までの延長が決定
2月10日第1回定例会がスタートし まん延防止など重点措置が 3月6日までの延長が決定しました。 コロナ禍、様々な分野で影響は出ており、特に介護や看護などに携わる方の人員不足はかなり逼迫、個人病院では休業や曜日限定の開業など私が通う病院でも影響が出ています。...
野田 はるみ
2022年2月24日読了時間: 5分


若者のサポート活動を行っている【アマヤドリ】代表の菊池操さんとの意見交換
2020年スタート 若者のサポート活動を行っている アマヤドリ代表の菊池操さん との意見交換 お子さんの学校が休校となり、 急遽オンラインとなりました。 高校での養護教諭時代 在学中はじめ卒業後の子どもからの相談を受け、この活動をスタート...
野田 はるみ
2022年2月10日読了時間: 1分


【土は命の源】
『小匙一杯に1億もの微生物が棲む土 植物も、それを食べる動物や人間も 母なる大地の恩恵で生きている』 今日の日めくり #循環 #地産地消 #一物全体 #パーマカルチャー #マクロビオティック #環境 #ひめくりカレンダー #感謝
野田 はるみ
2022年2月10日読了時間: 1分


生活困窮者 の方への支援【NPO さーくる横須賀】
本日は事務所 市民相談や打合せ、さらに訪問頂く方も多い1日でした。 NPOさーくる横須賀 の 原裕樹さんは援助者の援助はじめ、生活困窮者 の方への支援など幅広い活動をされています。 いろいろとご意見も伺い、コロナ禍、改めて様々な支援には市民団体の活動はとても重要と感じます。...
野田 はるみ
2022年2月10日読了時間: 1分


【NPO法人への新型コロナウイルス対策関連支援】
海外支援を行うNPOWE21 市内には2ヵ所ショップがあります。 今日は北久里浜店にて、 横須賀代表大竹恵美子さんにお話を伺いました。 リユース・リサイクル・フェアートレードなど 国内外の支援団体です。 1月31日から2月4日までは着物フェアー開催中ですが、コロナ禍、様々な...
野田 はるみ
2022年2月10日読了時間: 1分


【無料PCR抗原検査 】【事業復活支援金】
先週から様々な市民要望に関する 調整・調査を各機関と行いながら、 市内の無料PCR抗原検査 が受けられる事業所や、本日の31日から申請受付が始まる「事業復活支援金」を横須賀市内の皆さまへ、ご案内しています。 今日は昨年作成したペット110番...
野田 はるみ
2022年2月10日読了時間: 1分