top of page
検索


プラゴミ
気持ち良い朝、久々に早朝の海散歩。透明度もまだ高く、ゆったり気分と思いきや プカプカ白い物体達驚きの医療用も拾い上げ海の季節はプラゴミも増加と 悲しい現実も感じてしまいます。 「かながわプラごみゼロ宣言」を掲げる神奈川。真の SDGs未来都市 となれるのか #横須賀...
野田 はるみ
2023年7月1日読了時間: 1分


studioCOOCA
2019年に伺ってから久々の訪問。 代表の関根さんはじめ施設長の方やメンバーの方といろいろ 物が溢れる世の中に抱く思いから、今後の展望なども伺うことができました。 アートとケアをキーワードに、生活介護と 就労継続支援B型...
野田 はるみ
2023年6月28日読了時間: 1分


ONE LOVE
ルワンダ で義肢を作る工房を設立し、無償提供しているワンラブ・プロジェクト代表の真美さんとガテラさんが日本に来日! 以前、NHKプロジェクトXでも取りあげられたプロジェクト 横須賀で行われた講演会に参加しました。 悲惨なルワンダ100万人の大虐殺 その火種となった...
野田 はるみ
2023年6月23日読了時間: 1分


フューチャーデザインワークショップ
午前中は 未来世代法 のオンラインセッションに参加 午後は ずしグリーンライフフェスティバル へ! たくさん収穫のあった1日になりました。 グループセッションでは、桐ケ谷市長、フェスに出店されているアロマセラピスト三絵さんと高校1年Kさんの4人でのグループセッション...
野田 はるみ
2023年6月22日読了時間: 1分


サティシュクマール
10年以上前かと思われます。 現代を代表する エコロジー思想家 で非暴力平和運動家の サティシュクマール 氏にお会いする機会があり「ヒューマンスケール教育」に興味を抱きました。 25歳の時、当時4つの核保有国の首都(モスクワ、ロンドン、パリ、ワシントンDC)に 核廃絶...
野田 はるみ
2023年6月15日読了時間: 2分


ワインの樹
地元秋谷にある週末だけ営業のワインの樹 AKIYA 神奈川県が取組む【三浦半島はイタリア半島】プロジェクト 発起人の長谷川りえさんに当時議会質疑にあたりいろいろお話を伺ってから3年ぶりの再会 オーナーシェフのお任せランチは地元 佐島 のマグロやイカ、青木養鶏所...
野田 はるみ
2023年6月14日読了時間: 1分


ゴミゼロマルシェ
5月30日は「ゴミゼロの日」 ゴミを減らすことや資源とすることを目的として、日本を美化する活動のための記念日 横須賀合同庁舎前の湘南菱油ENEOS 内にある店舗 #エコルシェ5302 がごみゼロマルシェを開催 マルシェやショップを通して「地球もわたしも元気になる」取り組みの...
野田 はるみ
2023年6月10日読了時間: 1分


福島スタディツアー
古滝屋 のマイクロバスで宿の代表 里見喜生 さん案内のもと浪江町の 震災遺構請戸小学校 双葉町の 原子力災害伝承館富岡町の とみおかアーカイブミュージアム 特定復興再生拠点区域の避難指示が解除された桜まつりで有名な地域などを視察及び見学 12年前...
野田 はるみ
2023年6月7日読了時間: 3分


福島原発震災情報センター
スタディツアー① 宿と研修会はいわき湯本【古滝屋 】にて,原発関連含め様々な資料や本、さらに原子力災害考証館もありオーナーの思いが伝わります。 初日の研修は先ずは、県連漁業組合の柳内孝之さんから「 汚染水海洋放出 と漁業被害」について「関係者の理解なしには、いかなる処分(海...
野田 はるみ
2023年6月2日読了時間: 2分


コスタリカ
6年前の同じく5月後半 私は世界で幸福度の高い国といわれるコスタリカにいました。 そこには、政府主導の 環境政策 と平和を愛する国民性、豊かな自然 と 共存できる人々の暮らし。 その滞在から6年 先日開催されたG7は過去最低とも言われる中、希望を感じさせるのが、2014年、...
野田 はるみ
2023年5月31日読了時間: 1分


フードロス×#ゼロウェイスト
エコルシェの新たなプロジェクト https://rescuex.jp/project/59512 「地球もみんなも元気になるキッチンカー事業」規格外やキズなどで出荷できない農産物のジューススタンドのクラウドファンディング。...
野田 はるみ
2023年5月31日読了時間: 1分


葉山芸術祭
雨が続いた静かな週末。5年振りに幾つか... 【エシカルファッション SYMPOSION】デッドストック、生地メーカの在庫などを利用されたバックの数々、デザイナーの佐野正子さんのゆったりした雰囲気が作品からも感じられ 【佐藤正治...
野田 はるみ
2023年5月29日読了時間: 1分


チェンジ・ザ・ドリーム・シンポジウム
環境的に持続可能で、 社会的に公正で、精神的に充足した世界を実現するための参加型ワークショップ 「チェンジ・ザ・ドリーム・シンポジウム」 NPOセブンジェネレーションとゼロエミッション逗子が主催。 元BeGoodcafe仲間の半田さんにお誘いを受け参加しました。...
野田 はるみ
2023年5月26日読了時間: 2分


すきま鎌倉店
鎌倉の築80年の空き家を『大人の学び場』をコンセプトとして、環境問題や社会問題、ジェンダーや農的暮らし、政治経済など様々なジャンルの学びを深めることができる、オンラインコミュニティ【アップサイクル大学】の学生が、アップサイクル の実践として、空き家を図書室に再生。...
野田 はるみ
2023年5月19日読了時間: 1分


ナチュラル&オーガニック【ecruエクリュ】
共にニットデザイナーだった會津くん。今回、故人の個展をきっかけに 集まった同じアパレル企業のデザイナー仲間、辞めてから30年振りの再会の方もいましたが 60代~70代の仲間や先輩の方々は現在もデザイナーとして活躍されている方も多く、アーティストやクリエイターに定年はなく、皆...
野田 はるみ
2023年5月15日読了時間: 2分


原発をとめた裁判長
4月22日 アースデイ 地球のことを考えて行動する日に 【原発をとめた裁判長】上映&小原浩靖監督のトーク会が開催されました。 サブタイトルは【そして原発をとめる農家たち】出演されている農家の方々 様々な苦労を乗り越え、語る言葉はどこかの議員とは比べ物にならない位...
野田 はるみ
2023年4月25日読了時間: 1分


ソレイユの丘
長井海の手公園 ソレイユの丘 リニューアルオープン式典にお招きいただきました。 横須賀市は2021年にリニューアル事業者として、エリアマネジメント横須賀共同事業体グループ(代表企業・日比谷花壇)を選定、ソレイユの丘の隣接地6・6㌶を「PARK‐PFI(公募設置管理制度)」と...
野田 はるみ
2023年4月19日読了時間: 1分


大楠花まつり
朝の 音瞑想 に参加。 凛とした境内での時間 これまでの人生、これまでの4年間 様々な感情を洗い流し 新たなエネルギーを受け取りました。 愛ちゃんファシリテーターありがとう 花まつりは 浄楽寺 の敷地 先日大地の再生プロジェクトとして整備されました。...
野田 はるみ
2023年4月13日読了時間: 1分


地産地消への取組強化を!
先日、横須賀中央駅にて、 #水野もとこ参議院 #木下よしひろ市議 と 国政、県政、市政についてお伝えさせて頂きました! 明日はウクライナ侵攻から1年。 世界は大きな影響を受け、食料やエネルギーを海外依存の我が国にとっては、#地産地消 への取り組みを強化すべきです。 ...
野田 はるみ
2023年3月14日読了時間: 1分


うみかぜゴミゼロパーク
指定管理マリーンスポーツと #エコルシェ の共催でおこなわれました。 暖かい日差しのなか、親子連れの方やペット連れの方々が来場されていました。 SDGs 紙芝居や計り売りなど子供や親子が楽しく取り組むゼロウェイスト。 家庭からの取組は大切です。 #横須賀市 #うみかぜ公園...
野田 はるみ
2023年2月14日読了時間: 1分
bottom of page