top of page
検索


野田 はるみ
2024年12月30日読了時間: 2分
パーマカルチャー
Permaculture Calendar 2025 このカレンダーは私の親友であり パーマカルチャー先輩&先生でもあった友人Desjardins由香理の智慧の詰まったとても素敵なガーデンデザインはじめ、 国内外の様々なアーティストがサスティナブルな暮らしの知恵や実践例を描...


野田 はるみ
2024年10月19日読了時間: 1分
伝統文化継承の集い
重要指定文化保持者 大倉正之助 舞台歴60周年 「伝統文化継承の集い」 明治記念館にて神嘗祭、満月も重なった10月17日 花道家 小川珊鶴 氏による生け花は 西陣織の素晴らしい帯とのコラボレーション 会場には日本の伝統工芸や非暴力を願う作品展示もあり、大倉氏のなみな...


野田 はるみ
2024年8月15日読了時間: 1分
マイクロプラスチックストーリー 上映会@西海岸もりあげ隊
食問題やプラスチック問題など私たちの生活に密接している課題こそ、 学校や公共の場での普及啓発が重要です。 今回は私が所属「 西海岸もりあげ隊 」映画チームで「 マイクロプラスチックストーリー 」を上映しました。 今回は多くの子どもにも参加して欲しく夏休みの開催、参加者は98...


野田 はるみ
2024年5月12日読了時間: 1分
生活協同組合・よこすかコモンズ
5年前に入会した【生活クラブ】 当時は忙しく、配達いただく安心&安全な食材 (生協では消費材というのですが)はじめ いろいろサポートいただいていました。 今期は「食」に関する横須賀の運営委員長となり、昨日開催された湘南地域の会議に参加...


野田 はるみ
2024年3月27日読了時間: 1分
みんなの学校
横須賀sukasuka-ippo主催上映会 学校が変われば、 地域が変わる!社会が変わっていく! 不登校も特別支援学級もない、ふつうの公立小学校の取組 そこに見えるあるべき公教育の姿 障害など人権意識しかり、我が国が抱える様々な課題に対しても未来を担う子供たちへの教育はとて...


野田 はるみ
2024年3月15日読了時間: 2分
食の安全を守る人々
上映会@大明寺にて、横須賀の食の安全を考える会主催 「食」がテーマということから多くの方が参加され、懇親会では横須賀で有機農業に長年取り組む SHO FARMの翔さんや長年有機農業には様々な形で関わってきた私からもこれまでの取組や感想などお話させていただきました。...


野田 はるみ
2024年2月22日読了時間: 1分
北欧の教育
イギリスの経済誌「エコノミスト」の調査部門が、世界の「民主主義度数」の2023年版が発表されました。上位5カ国のうち4カ国を北欧諸国(ノルウェー、アイスランド、スウェーデン、フィンランド) 日本は16 位と誰もが予想通りの順位かと😢 特に我が国は政治参加度が低いとの数値...